· 03/02/2019
「007」を読んでいていつも楽しいのは、主人公の考え方が、完璧なまでのプラス思考だからだと思う。 プラス思考も段階があるようで、成功することだけを考えるようにして、失敗などないかのように無視していくやり方もあるが、アメリカ人特にNASAのやり方は、すべてのリスクを計算して、そのための訓練をとことんやった上での楽天主義といったところがあって、「素晴らしい!!」といつも感心させられる。 「これだけやったのだからもう大丈夫」というのと、「何とかなるさ」では大違いだと思う。 十分訓練を積むと、危機に面した時、本能的に一番正しい動きが出来るものなのだろう。これは頭で考える理屈だけの解決法ではなく、直観や体の反応などを含めた瞬時の対応になって出てくるものだと思う。 こんな力を育てるような子育てってどうしたら出来るものなのだろうと、つくづく考える。
 · 02/21/2019
仏映画『アムール・愛』を見た。素晴らしい人生を送ってきたピアニストの老夫婦。半身まひの妻を夫が愛情をもって介護している。長い介護の日々、次第に重度化する妻。病は誇り高い女性のすべてを奪っていく。それを守ろうとする夫は次第に閉鎖的になり孤立していく。悲しい最期。 現代では、人は己の誇りを保ったままで死ぬことは出来ないものなのだろうか。死を望み、食べること、飲むことを拒否する本人の気持ちを認めようとしない介護の側の正義。 それはある意味でむごい!!
 · 02/01/2019
単焦点レンズ仕様の白内障手術を受けた。痛みは全くなく、案ずるより易しの感じだった。 まず白い色が鮮明になったのが驚き。 ただ、そのことが逆にまぶしさにつながって今のところは紫外線除けのサングラスを使っている。 人間の知覚というものは、なかなか難しいものだ。 すべてがクリアに見えて良いはずなのに、疲れる。 多分日が経つにつれて、新しい見え方に馴染んでいくものなのだろう。サングラスでおしゃれでもしてみよう!!
12/14/2018
昔から「明ける前の闇が一番暗い」といわれるが、気持ちが落ち込んでいるときは、この闇はもう明けないのではないかと暗い気持ちになるもの。 でもその時は夜明けは近い!! 希望をもって立ち上がろう。